About us|当会について
Symnapse (シナプス) は、吹奏楽、現代音楽に
関わりのある若手作曲家を中心とした音楽団体です。
関わりのある若手作曲家を中心とした音楽団体です。
音楽家団体「Symnapse」は、現在の音楽シーン、特に日本における現代音楽や吹奏楽の現状に問題意識を持つ若手音楽家によって、2022年4月1日に設立された。メンバーは全員吹奏楽経験者であり、現代音楽、吹奏楽の両面に携わっている。
Symnapseが掲げる目標は、この二つのジャンルを「繋げる」ことである。
現代音楽は音楽表現を拡げる様々な可能性に満ちており、聴き手は編成を問わず新たな音楽を望んでいる。一方で吹奏楽はクラシック、ポピュラーを問わずあらゆるジャンルを受け入れる懐があり、また演奏人口は国内でも群を抜いて多く、聴き手を獲得できる潜在的な可能性は高い。 吹奏楽を演奏行為中心の文化から「鑑賞対象としての吹奏楽」へと変革するべく、吹奏楽の世界に新たな作品を送り込み、互いの音楽の面白さを知ってもらうことで、この二つの音楽が「聴かれる」ジャンルとなるための一つの可能性を提示する。
脳の神経細胞を繋ぐシナプスは、神経に伝わる刺激を隣から隣へ伝達することで、その働きを活性化させる。Symnapseは現在の音楽シーンと聴衆の双方に働きかけることで、音楽のおもしろさ、奥深さを交響 (=sym) させていくことを目指す。